オフロードブーツを自分で修理した話

オフロードブーツのしくみと修理方法 オフロードバイクに乗るときに着用するのがオフロードブーツです。 他のタイプのバイクと異なり、未舗装道路などオフロードアクティビティを走行することを前提に作られているオフロードバイクでは… 続きを読む »

ロックオングリップがオススメの理由

ロックオングリップとは 古い中古バイクや長年乗っている愛車などでは、ハンドル部分が摩耗して表面のデコボコがほとんどない状態になっていたりします。 タイヤと同じでゴムでできているハンドルグリップは長く使用をしているとどうし… 続きを読む »

キャブレターを夏仕様にした話

キャブレターとは バイクの心臓部分とも言えるエンジンにガソリンを送り込むための部品がキャブレターです。 キャブレターはかつてバイクに必ず搭載されているパーツだったのですが、2007年頃より各メーカーからリリースされる新車… 続きを読む »

バイクハンドルの長さを短くしました

バイクのハンドルカットの作業手順 バイクに乗っていて時々「ハンドルがちょっと流すぎるな」と感じることがないでしょうか。 大型バイクになるとかなりインパクトのある大きなハンドルをついていることがよくありますし、特に直線型の… 続きを読む »